PHILOSOPHY
企業理念
人とモノの幸せな「場」を創る
FOR CUSTOMERS
私たちはお客様に対し、サービス、営業、職人のプロとしてお客様の『笑顔・ありがとう・助かった』を頂くため真心を込めた仕事をします。
社員へ
FOR STAFF
私たちは社員に対して、人生のかけがえのない時間を共にする仲間として、共に学び、共に助け合い、共に高めあう人間関係を創り、一人一人の夢の懸け橋となります。
社会へ
FOR SOCIETY
私たちは社会に対し、貢献できる人材育成、環境造りの一部であるという使命を持ち、常に意識し行動します。
MESSAGE
代表あいさつ

若山陽一郎
WAKAYAMA YOICHIRO
私達の仕事は世の中に多くの不要品があることにより存在しています。昨今、有難いことに仕事が増え続け忙しい毎日を送らせて頂いております。ただその状況に喜んでいてはいけない…と私達は日々思っています。
私達の使命は、100年後の未来に子供達が笑顔でいれる世の中を創ることです。
その一つの役目として私達ができることは、本当の意味での不要品を減らす事だと考えています。まだ使えるはずのモノが毎日ゴミとして処分されていく姿を長年見ながら、ずっと違和感を感じていました。私達は不要品を回収し処分するだけでなく、できる限り多くのモノを使えるモノとして次の行き「場」を考えることに努めています。それは国内に限らず国外にまで。
私達はこの事業を通じ、環境保全を前提に更にエコロジーでエコノミーな良き社会の循環を創造していたいと考えています。
そして、私達は共に働く仲間達と、共に学び、共に助け合い、共に高め合い、共に幸せになることを目指し、平和で愛の溢れる100年後の未来を創造していきます。